「第2回 清酒・ビール製造技術セミナー」実施のお知らせ
2016.08.20 JBA事務局
日本醸造協会主催の「第2回 清酒・ビール製造技術セミナー」が9月に実施されます。
今回はJBA前会長の黄金井康巳(黄金井酒造)及び会長の石川彌八郎協力のもと、地ビール特集が組まれています。
お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
北海道から沖縄まで!地ビールの情報が満載。
2016.08.20 JBA事務局
日本醸造協会主催の「第2回 清酒・ビール製造技術セミナー」が9月に実施されます。
今回はJBA前会長の黄金井康巳(黄金井酒造)及び会長の石川彌八郎協力のもと、地ビール特集が組まれています。
お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2016.07.16 JBA事務局
フェリーさんふらわあ
昨年好評をいただきました、「フェリーさんふらわあ 昼の瀬戸内・地ビールクルーズ」が今年も実施されます。
普段は夜行便の神戸〜大阪間のフェリーさんふらわあが、この日限定で昼間に特別運行され、JBA協力のもと、船内で様々な地ビールイベントが開催されます。
◇運航スケジュール:10月16日(日)
神戸六甲港発10:40〜(瀬戸内海クルーズ)〜大分港着22:00(その後船内宿泊可)
10月17日(月)8時頃 下船〜解散
◇船内での地ビールイベント(予定)
※今年は、とくに「九州復興応援クルーズ」としてプログラム実行する予定です
※イベント等の詳細は、只今検討中。決まり次第、当HPでお知らせします
◇クルーズのお問い合わせ先:フェリーさんふらわあ予約センター TEL(06)6614-1013
昨年の様子
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2016.07.15 JBA事務局
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2016.02.17 JBA事務局
JBA恒例となりました「ブルワリーツアー」、次回の実施が決定しました。
今回は、久々の首都圏編。 昨年開通した圏央道を通って、
湘南ビール
さがみビール
多摩の恵
3つの醸造所を回る日帰りツアーです。
訪問する醸造所では、それぞれのビールの製造工程の見学と合わせ、「できたて」 地ビールの試飲もお楽しみいただけます。 全行程貸切バスでの移動ですので、飲酒運転の心配もありません。
地ビール三昧の春の一日をお楽しみください!
詳しくは、「パンフレット」をご覧ください。 先着順の受付となりますので、お申し込みはお早めに!
ご案内:JBAブルワリーツアー Vol.8 JBAブルワリーツアー圏央道編募集パンフレット
PDF
2015.11.06 JBA事務局
去る10月、神戸から大分間で行われた「フェリーさんふらわあ 昼の瀬戸内感動クルーズ」船内で、JBAによる「地ビールフェスティバル」が行われました。
運航当日は快晴・微風という絶好のクルーズ日和。
約300名のお客様には、明石・瀬戸・来島海峡という3つの本州・四国間を結ぶ長い橋や、瀬戸内に浮かぶ大小様々な島の景観とともに、関西・中国・四国・九州地方を中心とした全国の地ビールをお楽しみいただきました。
2015年10月18日(日)
10:40 神戸港出港
11:40頃 明石海峡大橋通過~瀬戸内海航行
(ランチタイム)
13:25頃 小豆島通過
15:10頃 瀬戸大橋通過
17:20頃 来島海峡通過
~豊後水道航行
22:00 大分港到着(翌朝まで船内宿泊)
◇地ビールフェスティバル プログラム内容
〇地ビール試飲会
第一回:11:00~11:45(明石海峡周辺)
第二回:14:45~15:45(瀬戸大橋周辺)
計17社の地ビールをお楽しみいただきました
〇ビールセミナー(13:00~13:45)
講師:ビール研究家 村上 満さん 「私のビール人生」
〇ビールテスティング教室(14:00~14:40)
講師:JBA会長・黄金井酒造(さがみビール)社長:黄金井康巳
〇地ビール資料コーナー(ロビー内に設置)
今回クルーズ中にお楽しみいただいたビール
多摩の恵(東京)、さがみビール(神奈川)、伊勢角屋ビール(三重)、長濱浪漫ビール(滋賀)、黄桜ビール(京都)、大阪國乃長ビール(大阪)、白雪ビール(兵庫)、独歩ビール(岡山)、作州津山ビール(岡山)、呉ビール(広島)、大山Gビール(鳥取)、松江ビール(島根)、道後ビール(愛媛)、門司港レトロビール(福岡)、オークラビール(福岡)、ひでじビール(宮崎)、ヘリオスビール(沖縄)
ビールセミナー 講師:村上満氏
地ビール試飲会
ビールテイスティング教室
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
今年10月18日(日)に神戸~大分間で運航される「フェリーさんふらわあ 瀬戸内感動クルーズ」(昼間便)の船内イベントで、「JBA 地ビール・フェスティバル」が開催されます。
ビール評論家として有名な村上満さんによるビールセミナー、JBA会員メーカーによるビール・テスティング教室、そして本航海の沿岸(関西~中国四国~九州)地域の地ビール賞味会など、盛りだくさんのプログラムを予定しております。
秋の一日、瀬戸内の美しい風景を眺めながら、地ビールを楽しんでみませんか?
※船内での地ビールプログラムの詳細は、決まり次第適宜本HPに掲載します
◇クルーズのお問い合わせ先:フェリーさんふらわあ予約センター TEL(06)6614-1013
チラシ (pdf)
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2015.05.07 JBA事務局
5月7日付で下記住所に移転致しました。
〒163-0425
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング25階
(株)JTBコーポレートセールス プロモーション事業部内
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2014.12.10 JBA事務局
JBAの公式Facebookページがスタートしました!
是非ご覧ください。
【全国地ビール情報館】
https://www.facebook.com/japan.craft.beer
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2014.10.01 JBA事務局
9月29日、臨時国会が召集され、衆参両院で安倍首相が所信表明演説を
行いました。
その中で、JBA会員(副会長)である鳥取県の大山ビール(大山Gビール)が
「地域産品の成功事例のひとつ」
として具体名を挙げて紹介されています。
マスコミ報道など、詳細にご注目ください。
※首相所信表明演説の内容は、首相官邸のHPからご覧になれます
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement2/20140929shoshin.html
カテゴリー JBAニュース/イベント情報
2014.09.02 JBA事務局
恒例のJBAブルワリーツアー、今回は「新潟編」。
新潟県中越・下越地域3か所のブルワリーを訪問します。
各ブルワリーでは、醸造工場の見学や製造工程の解説、ビールの試飲などを
お楽しみいただけます。
下記パンフレットで内容をご確認いただき、ぜひ、ふるってご参加ください!
実施日:旅行期間:2014年10月18日(土)
訪問するブルワリー:
(1) 胎内高原ビール
(2) 孤湖屋敷の杜ブルワリー
(3) エチゴビール
集合地:新潟駅 JR上越新幹線改札南口前
解散地:JR新潟駅南口
詳しくは、下記パンフレットをご覧ください。
先着順の受付となりますので、お申し込みはお早めに!
ご案内:JBAブルワリーツアー Vol.8 「新潟編」募集パンフレット(PDF)